【FFRK】1周約4分弱でナイトメアをオート周回する

FFRKの試練の城ミッションを短時間でクリアするために、ナイトメアダンジョンを1周約4分弱でオート周回するコツを掲載しています。あくまで一例なので、参考程度にどうぞ。

ナイトメアを1周4分弱でオート周回する

幻夢&ナイトメアバナー

どうも、まろにぃです‪( ˙꒳​˙ )‬

今回はFFRKでのコンテンツの1つ、ナイトメアダンジョンをオート周回する際のコツを書きたいと思います。

先に結論から言うと、

  • 自信のあるナンバリングをターゲットにする
  • 確率系は排除する
  • タイマーよりも現実時間が大事

です(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆

はてなブログの方に、オート周回の根本的な結論をまとめてあるので、気になる人はリンクからどうぞ。

▶︎オート周回で心掛けていること(はてなブログ)はこちら

このブログを書くきっかけはミッション

勇気への称賛(ナイトメアミッション)

すっかり忘れていました、週1で開催する「勇気への称賛」。

基本絶夢があると一緒に終わらせてしまいますが、勇気への称賛は毎週開催されます。新しい絶夢が解放されないときのために、ミッション周回パーティを組んでおく必要があります。‬

ミッションを早く終わらせるには?

試練の城にて、シリーズのピックアップミッションが設けられている時は、指定されたシリーズのナイトメア3をこなすのが最も効率的です。

ただし、勇気への称賛によるミッションだけなら、得意なナンバリングがベスト

得意なナンバリングの基準としては、キャラが育成できている、覚醒奥義を所持しているキャラが多い、ヒストリアクリスタルを強化している…などなどが当てはまります‪( ˙꒳​˙ )‬

 

自分の場合はFFTが最高戦力なので、パーティ例はFFTに決定(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆

パーティ編成のコツ

FFTナイトメアパーティ周回(勇気への称賛用) FFTナイトメア魔石構成(勇気への称賛用)

 

パーティを組むときのコツとして

  • 配置
  • BS(バトルスピード)
  • 確率系は排除

この3つは押さえておくといいです。

どれも立ち回りを大きく改善してくれる要素なので。配置、BSは1つ変更するだけで、立ち回りが大きく変動します。

 

例えば、BS1で配置を1番目にしていたオルランドゥが、10秒目に魔石を使用していたのに、BS2で2番目に配置してみると、10秒目に必殺技を発動できたり…。展開が変わることはざらにあります(꜆꜄꜆˙皿˙)꜆꜄꜆

 

パーティを組んで上手くいかなかったから編成し直すのではなく、1度配置やBSの変更をおすすめします‪( ˙꒳​˙ )‬

フレンドやメイン魔石は敢えて外すのもあり

さて、いろいろ実戦してみましたが、どうもしっくりこない…。

自分の場合、原因はラムザの開幕ATB無しレジェマテです。

  • フレンド
  • メイン魔石orヒストリアクリスタル邪魔

この2つを開幕、強制発動させてしまいます。

 

ラムザに限らず、開幕待機無し+ヘイストでスタートするキャラを使うとき、悩みのタネになりますね。特にラムザは、開幕シリチェによるヘイスガを撒くこと前提なので外せません( ˙꒳​˙ )‬

 

そこで、メイン魔石を装備しないパーティを編成。敢えて装備させないことで、戦闘中の割り込み発動を防ぎます。これでアビリティと必殺技の発動に集中させることができますね。

サブ魔石は装備する

メイン魔石を外した場合、魔石ステータスが著しく低下します。つまり、パワーアップなどの効果は落ちてしまいます。

あくまでステータスが下がるものの、エン〜、ライズパワー、フェイタルダメージといったステータスに依存しない魔石効果は従来通り発動してくれます。

メイン魔石を外す編成を行う場合は、サブ魔石に〜アップ以外のものを多く装備するのがおすすめです‪( ˙꒳​˙ )‬

 

改善点を解決して実際の時間を測定してみたところ「ダンジョン選択から戦闘をこなし、再度ダンジョンを選択する画面」までに、約4分弱で周回できる編成が完成しました。

 

秒数次第では星5以下の魔石を装備

今回の周回は10秒を超えますが、一度じっくり確認してみるとあることに気付きました。

 

星5魔石セットしてよくね?

 

周回において、モーションの短さも重要です。オーランがマディーンを発動する調整にして、ガフガリオンのデモンズクロスによる演出が1回分なくなりました。

ついでにオーランのデディアジャも、モーション遅さが理由でホーリジャに。ラムザのグランドフォームもガードブリンガーで事足りるので下の画像のように変更。

最終的なパーティ

結果、戦闘時間が3分40秒。ダンジョンを選択して再度ダンジョンを選択するまで、4分程で収まりました

(アグリアスのLBOFが1撃70,000台じゃなくなったので、見栄えの問題からホーリジャからデディアジャに戻しました。)

 

オート編成も手動と同じく、パーティをある程度計算する必要があるので、自分と同じ過ちを侵さない為にも、何度か調整してあげることが大事です。

そこで1つ重要なのがこちら▼

確率系は排除

もうだいぶ浸透していますね、確率系の排除。Youtubeでもタイトルにも付けられている程です。

「シリーズピックアップ」のミッション回数自体は少ないですが、更新頻度の高い「勇気への賞賛」でのパーティは、せめて2連発動やクリティカル系による確率は排除しましょう。

ただ、物理編成だとクリティカルはどうあがいても発生します。その場合は、試走してみてフェーズ移行するときのタイミング(残80、60、40、20%以下)を確認し、クリティカルが発生しても支障がないなら問題なしです‪。

フェーズ移行までにクリティカルが必須なら、組み直した方が無難です( ˙꒳​˙ )‬

調整で使える要素

今回は使用しませんでしたが、たまに調整で使う要素を紹介します‪。

ヘイスト系レコマテ

ヘイスト系レコマテ

開幕からヘイストになれるレコマテは、調整で役立ちます。

特に、初手覚醒やシンクロを発動させたいキャラがいると仮定します。そのキャラが1番目に行動が決定されると、必殺よりもフレンドや星6魔石、ヒストリアクリスタルが優先されてしまいます。

そういった事故を防ぐため、フレンドや魔石を使わせたいキャラに、ヘイスト系のレコマテを装備し先行させることで、調整することができます。

星4魔石ドラゴンゾンビ

ドラゴンゾンビ(星4魔石)

星4魔石ドラゴンゾンビは魔石効果に与ダメージが上昇する代わりに、ゲージ回収量が下がる「ダメージドライブ」を所持しています。

基本、フルスロットルダンジョンなどで使われますが、アビリティを集中的に使わせたい場合、地味にこのゲージ回収量減少が役立ちます。

目安として、星6アビリティ使用かつ微弱以上の敵なら、アビ2回使用+1回被弾ならギリギリ1ゲージ溜まらないです。

まとめ

上で先述した通り、効率が一番良いのは各シリーズでオートを組めるようになることです。ただ、「各ナンバリング編成するのキツい!」と感じるなら「勇気への称賛」だけはオートパーティを作っておくと、毎週の負担が減ります。

「ちょっとした作業の合間にミッション終わらせたい」って人は、最終的にBS1などでも安定してゴールできればOKです。一番のNGは全滅した時なので‪( ˙皿​˙ )‬

最後にサンプル動画を置いておきます。あくまで一例なので、自分に見合った構成を作りましょ!(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆

関連記事

▶︎ヒストリアクリスタルまとめはこちら

初公開日2020年1月26日

フォローはこちら