【FFRK】第63回FFRKレポートを見た感想とまとめ
FFRKの公式予告「FFRKレポート」の第63回を見た感想を述べています。また、11月のスケジュールも掲載。今月はFF6/9/12のイベントが開催され、絶夢とナイトメアのJobが登場。覇竜や彷徨ギルガメッシュも新しいシリーズが追加されます。
目次
第63回FFRKレポートを見た感想とまとめ

こんにちは、まろにぃです( ˙꒳˙ )
2020年11月3日、第63回FFRKレポートが公開されました。
今月こそ、FFTイベントが開催されるはずです!さぁ、刮目せよ!(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆
▶︎公式Wikiさんの63回レポート(外部へ飛びます)はこちら
11月のイベントスケジュール
| 11月開催イベントはここをタップ | 
ガチャを含むイベントは、かげる魔石→絶夢シャドウスミス連動装備召喚→FF9→FF12→FF6(月末)。
覇竜はFF6とFF12で、彷徨+ギルガメッシュはFF6、11、12ですね。
他にもアプデやキャンペーンが色々あります。
気になる内容ピックアップ
Jobの絶夢とナイトメアが登場!ビッグスとウェッジに光が!

公式生放送でJob&外伝を含めた絶夢、ナイトメアを用意する予定だと明言してましたが、11月13日(金)に登場します。……13日の金曜日?ジェ○ソンかな?
特にイベントはないものの、絶夢実装ということで連動装備召喚が開催。エナ・クロ、ビッグス、ウェッジ、タマの4名がピックアップされているようです。
外伝も混ざるとはいえ、ちょっと違和感があるメンツですが、個人的にはありがたいキャラが揃っているので良き。
ところで、絶夢と悪夢実装ということはヒストリアクリスタルが配布されると思うんですが、どうなんでしょう?魔石でやれないこともないですが、明記されていないのはちょっと不安ですね(꜆˙꒳˙)꜆
もっというと、Job外伝共に神器ありません。認めたくありませんが、来月12月なので大きな追加があると思います。アプデと同時に仁義も追加とか十分考えられますね。
まぁ、必殺に関してはデシは真奥義・シンクロ、Dr.モグにはシンクロ。外伝にもレインやらラスウェルやらがいるので、属性武器でなんとかなると思いますが( ˙꒳˙ )
今回のドリセレはかなり激アツ!

今回のドリセレもシンクロ奥義が登場します。もはや常設って感じですね。
そのシンクロ奥義ですが、今回激アツなのです。というのも範囲がしっかり更新されるなら烈フェスの装備が含まれます。
烈フェスで登場したシンクロ奥義だけでも、
![]() ジタン (3回ATBカット)  | 
![]() エッジ (3属性物理忍術=チート)  | 
![]() ローザ (妖怪魔法バリア)  | 
![]() リディア (水、時々回復バリア)  | 
![]() ヴィンセント (物魔対応確定炎弱体弾)  | 
![]() ティーダ (ATBッス!)  | 
![]() ティナ (風/トランス変身セット付き)  | 
![]() ラムザ (クリ100お化け)  | 
![]() アルフィノ (謎回復)  | 
![]() レッドXIII (今日のATBわんこ)  | 
![]() グラディオラス (カウンターゴr王の盾)  | 
![]() オーラン (フルブレデバフ撲滅白書)  | 
いやぁー……烈フェスのシンクロ勢おかし過ぎません??LB込みならノクティスやバッツもいるんですよ?周年フェス並みの顔ぶれでしょう。
シンクロ勢の大半が高いポテンシャルを秘めてるので控えめに言っておかしいし、この中から1つ選べって言われても無理ですね。
ちなみに、オーランは覚醒や星6閃技も入ってます。今まで乾坤バフに我慢していた君も、今日から絢白オーディン制覇だ!
何が言いたいかってことですが、今回からのドリセレで戦力がマッハで整います。
回しとかないとあとあと損するかもしれないので、予算ある人は引いておいた方が得策だと思います。
ナンバリング&ませきイベント
開催順はかげる魔石→FF9→FF12→FF6ですね。FF6が月末です。
個々で紐解いていきましょう。

かげる魔石はバッシュ、ガーネットが名指しされてましたが、ここにきて姫様の属性転向。
一応、専用アビ”聖なる守護神”は雷&聖なので、どこかで聖要素あるのでは?と予測した人もいると思います。まぁ今後はアレクサンダーに任せて、ラムウおじいちゃん隠居ということなのでしょう。
どちらにしても、装備引き直しが求められるので、がっつり追加されるかもしれませんね。……ふと思ったんですが、これから紹介するエーコも聖になるのでは?
バッシュに関してはシンクロ登場してゲージ閃技が再販してくれると、色んな人が喜びそうです。
問題は専用アビですが、ナイトの聖&炎5連でしょう。ある意味、バルフレアと相性良くなるんで、ありよりのあり( ˙꒳˙ )b

FF9はマーカス、エーコ、サラマンダーですね。マーカス、エーコ……うっ。レコードリンク…。
いや、でも近年人数とかキャラ指定が増えてきてるんで、マーカスかエーコもしかしてお互い存在すると恩恵を得られる必殺技登場しちゃう?ちょっと期待しちゃいます。
サラマンダーはようやく登場ですね。昨日イダのシンクロ奥義試走のブログで炎モンクについてちょっと触りましたが、どういう性能になるか結構楽しみ(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆
上でも綴りましたが、エーコは割と本気で聖系かな?ヒーラー要素も混ざってそうですが、当日に期待しましょう。
というか、FF9は2ヶ月に1回やってますね。割と頻度多めでちょっと羨ましいです。

FF12はヴァン、レックスの兄弟と、ようやく追加されるヴェイン。以外と放置されてましたね。
ヴァンは真奥義で、レックスとヴェインがシンクロやらLBが妥当かな。
ヴェインさん、オペラオムニアでは意味のわからない強さを発揮してた記憶。わざとブレイク復活させてすぐにブレイクできるとかいう擬似的に敵を動かなさい感じだったかな?すっかり忘れてしまいましたが、追撃とかで手数を稼ぐか、1〜2回くらいATBかじりそう。
レックスさん、若干サポート寄りのサブアタッカーな印象なので、クリティカル増加系ですかね。ラムザ系か、ザックス系か。雷弱体入ってくれると、殿下が喜んでビリビリいわすんですけど(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆

最後に月末のFF6。まさかの2ヶ月連ちゃんコンボ。メンツがティナ、フィガロ兄弟、ゴゴとなかなかそそる内容です。
ティナは真奥義、残り3名はシンクロ確定と言っても過言ではないでしょう。イダ、サラマンダーに続きマッシュも登場しましたし、近いうちにFF3かFF8も開催されそうです。ラァン……。
1個人としてはゴゴがどう調理されるか気になります。専用アビがものまね系になったら面白いんですけど……。
覇竜はFF6とFF12

覇竜はFF6とFF12です。
月末手前から2連ちゃんするなら、一週間ずらしてくれぇい!(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆
彷徨+ギルガメッシュはFF6/FF11/FF12が追加……11!?

ギルガメッシュも20日に再解放されます。彷徨+の追加ナンバリングはFF6、11、12。11っていうことは、来月イベントある可能性大。
今月オリジナルキャラが登場して、12月にはFF11イベント=回さねば覇竜を倒すことすらできない+フェス控えてるって、割とやばすぎませんかねこれ。
……オリジナルキャラはスルーしたくないんだけどなぁ。どうするか。
必殺技を試す機能
6日に必殺技を試す機能が追加されます。
この機能があれば、実機で演出などを確認できるので、公式Wikiさんで動画を確認しなくて済みますが……憶測ですが、おそらく更新が滞るくらいならゲーム内で確認してもらおうって感じなのかな?
どちらにしても、この試す機能がどこまで試走できるかで結構良いシステムになるんじゃないかなーと思います。自分で試すからこそわかることもありますからね。
まとめとあとがき
第63回FFRKレポートを綴っていきました。
まとめると
- ・ドリセレがとにかく熱い
 - ・ガチャはかげる魔石→Job&外伝→FF9→12→6(月末)
 - ・絶夢と悪夢Job&外伝追加(13日)
 - ・覇竜の追加はFF12(27日)/FF6(3日)
 - ・彷徨+ギルガメッシュはFF6・11・12(20日)
 - ・必殺を試す機能追加
 
って感じ。
3月あたりに開催されたドレスレコードの投票で、見事1位に選ばれたモグのドレレコも実装されますし、曜日ダンジョンのクリア報酬増加などもあります。全体を通してみると、意外と11月は忙しいですね。
来月はとうとうクリスマス&年末です。お財布事情もありますし、ミスリルやジェムは計画的に使いましょう。
ところで、FFTイベントが見当たらないのですが、どなたか何故イベントが開催されないのか説明していただけると助かります。
初公開日2020年11月3日


























