【FFRK】FFBEコラボガチャ事前情報を見た感想

FFRKとFFBEコラボ記念連動ガチャの事前情報を見た感想を述べています。レイン、ラスウェル、フィーナのシンクロ奥義や覚醒奥義、超絶の性能を掲載。始めた人がわかるように効果の解説も記載しています。

FFBEコラボガチャ事前情報を見た感想

FFBE

どうも、まろにぃです( ˙꒳˙ )

2020年2月13日。FFBEコラボガチャの事前情報が公開されました。今回は、ガチャの内容のまとめと、感想を述べて行きたいと思います。

先に結論を言ってしまうと、ぶっ壊れほどではないですが、FFRKを始めた人や星5〜星6魔石に苦戦している人は中々いいラインナップです(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆

ラインナップ装備

キャラ 予想(必殺/性能)
レイン ・シンクロ
・覚醒奥義
・OF奥義(3連)
・超絶
・星6閃技
ラスウェル ・シンクロ
・覚醒奥義
・OF奥義(3連)
・超絶
・星6閃技
フィーナ ・シンクロ
・覚醒奥義
・超絶
・星6閃技

 

ラインナップ14枠すべて星6以上の装備です。22連は半額(ミスリル25個or1455ジェム)で引けます(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆

必殺の種類的に、運用できるようにちゃんと一式揃ってるなーって感じです。

シンクロや覚醒奥義の内容から、レインは炎&地魔法剣アタッカー、ラスウェルは氷侍アタッカー、フィーナは物理補助を扱えるヒーラーと役割が確定しました。

ただし、気になるところは専用アビリティは愚か、レコードボードの詳細がないところ。レコードボードの解放すらないのは痛手ですが、当日の発表を待ちましょう( ˙꒳˙ )

絶対にOFさせるマン!複雑そうに見えてシンプルな運用もできるレイン

レイン

まずはレイン。シンクロ奥義を見てみましょう。

▼シンクロ奥義

  • 炎地15連
  • 限界突破Lv+1
  • 自身を一定時間短縮
  • 彷徨の騎士モード
  • ツインエレメントモードIII

短縮効果がついています。この効果おかげで、スピード力が上がります( ˙꒳˙ )

気になるモードが2つありますが、シンクロアビリティを先に見てみましょう。

 

▼シンクロアビリティ

  • 左→炎地OF攻撃+彷徨の騎士アルファ状態を+1(最大3)。連動アビは魔法剣
  • 右→炎地OF攻撃+彷徨の騎士ベータ状態を+1(最大3)。連動アビは魔法剣

彷徨の騎士状態はアルファベータの2種類あります。

を使うとアルファを使うとベータ状態が付与されます。

それぞれのシンクロアビ発動時に付与されるので、2回発動させる手段があれば、1ターンで2段階付与できます。

では、この彷徨の騎士状態はどこに関係しているかと言うと…彷徨の騎士モードの追撃条件です。

 

▼彷徨の騎士モード

  • シンクロアビを2回使用すると追撃「クリムゾン〜(アルファ/ベータ/ガンマ)」が発動
  • クリムゾンアルファ
  • └左シンクロアビを2回発動(アルファ状態2段階)している→炎地OF+炎&地攻撃力+1
  • └左シンクロアビを3回以上発動(アルファ状態3段階)している→炎地OF+炎&地攻撃力+3
  • クリムゾンベータ
  • └右シンクロアビを2回発動(ベータ状態2段階)している→炎地OF
  • └右シンクロアビを3回以上発動(ベータ状態3段階)している→炎地OF+炎地弱体-2
  • クリムゾンガンマ
  • └左&右シンクロアビ1回ずつ発動(アルファ&ベータ状態が共に1段階)→炎地OF
  • └左&右シンクロアビをどちらも2回以上(アルファ&ベータ状態が共に2段階以上)→炎地2連OF+炎&地弱体-1+炎&地攻撃力+1

要は、シンクロアビを2回使用→アルファが2段階以上ならクリムゾンアルファ/ベータが2段階以上ならクリムゾンベータが発動。両方1段階or2段階以上ならガンマが発動するという認識でOKです。

また、クリムゾンガンマの優先順位はアルファベータよりも優先されます。

 

▼ツインエレメントモードIII

  • 次のターン炎アビを使う→炎纏い2段階付与
  • 次のターン地アビを使う→地纏い2段階付与

毎度おなじみのツインエレメントモードは、次のターンに攻撃したアビの属性を纏うことができます。

FFRKを始めたばかりの人に属性纏いを簡単に説明をすると、属性纏いを行うことでその属性の攻撃の与ダメを上げることができます。

さらに、纏いは同属性の重式纏いで段階を重ねることができ、最大3段階まで上昇します。各纏い状態による火力アップ倍率は以下の通り。

  • アビリティ→1段階=1.5倍。2段階=1.8倍。3段階2.2倍。
  • 必殺→1段階=1.8倍。2段階=2.0倍。3段階=2.2倍

纏えるか否かでかなり変わってきます(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆

 

運用方法としては、自身の火力を上げたいなら、弱体を付与したいならを使いつつ、ガンマの条件を満たすのがいいかと思います。

炎の場合は弱体手段が豊富なので。地の場合は弱体手段に少し難があるのでを使用しつつガンマって感じです。

ガンマをあまり考えず思考停止で運用するなら、連打でもいいと思います。弱体付与することで、パーティの火力も上がりますし( ˙꒳˙ )

 

次は覚醒奥義。シンクロ奥義よりはシンプルです。

▼覚醒奥義

  • 炎地15連
  • 限界突破Lv+1
  • 炎地弱体-2
  • 魔法剣覚醒モード
  • ツインエレメントモード
  • 魔法剣アビ3回使用でフォローラヴァ(炎地0F)

弱体、ツインエレメントによる纒い、追撃でOF。うーん、シンプル( ˙꒳˙ )

魔法剣覚醒モードは15秒間続き、魔法剣アビを使用すると

  • 使用回数無限
  • ブースト
  • もう一回放つ

の効果が発揮されます。基本、覚醒モードは3つの効果がついてくるのでめっちゃ強力です(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆

レイン覚醒奥義に限ったことではありませんが、アタッカーが覚醒モード中の場合は基本アビリティを連打してダメージを与える運用方法でOKです。

 

ツインエレメントモードはシンクロ奥義の「III」と違い、纒いを1段階付与します。

これが「II」なら纒い1段階+重式纏い状態、「III」なら纒い2段階+重式纏い状態といった感じです。これは他でも基本共通なので覚えておきましょ( ˙꒳˙ )

 

▼超絶

  • 炎地10連
  • 自身の待機時間1ターンなし
  • ツインエレメントモードII
  • EXモード「炎獄チャージ」→攻撃力大アップ+EXモード終了時に炎地OFの追撃「炎獄剣」

再び出ました、ツインエレメントモード。今度は「II」なので、纒い1段階+重式纏い状態ですね( ˙꒳˙ )

EXモードは一部例外を除けば15秒間持続します。EXモードは同じカテゴリーのバフを付与しても重複してくれるので、バフは気にせず使ってOKです。

EXモード中に同じ必殺技を使うと、1度EXモードが解除されてから再びEXモードを付与するので、OFの追撃を任意で出す小技がありますが…最初は気にしなくてOKです。心の片隅においといてください( ˙꒳˙ )

 

レインを総合的に見た感想としては、意地でもOF(99,999)出してやるって感じですね。

シンクロに至っては、あまり深く考えずに攻撃できることから当たり障りのない性能なので、初めて遊び始めた人でも簡単にダメージを出せると思います。

また、星5〜6魔石に挑戦している人は、かなり特攻された内容です。特にラムウ戦では間違いなく活躍できるので、クリアしていない人はシンクロは確保しておきたいところですね。入手できたらサンプル動画挙げます(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆

久々の氷侍追加!シンクロ覚醒超絶どれも強力なラスウェル

ラスウェル

ラスウェルは氷侍キャラなわけですが、実はFFRKの氷侍ってフリオニール、アヤメ以来実装されてなかったのです。純粋に嬉しい。

そんなラスウェルですが、どの必殺技もシンプルが故に強力な性能となっています。

 

▼シンクロ奥義

  • 氷風15連
  • 氷纏い
  • 限界突破Lv+1
  • かまえる状態(大)
  • 氷アビ2回使用ごとに追撃「氷月一閃」→防御無視2連+氷弱体-1

纒いと追撃の弱体とシンプルな構成です( ˙꒳˙ )

「かまえる」とはなんぞやって人に簡単に解説すると、「自身に対する物理攻撃をミスにしてカウンターで攻撃」をすることができます。

「えっ強っ。」って思った人が多いと思いますが、FFRKには魔法の言葉「特殊」と言うものがあります。この「特殊」の言葉がついているだけでかまえるは無効化されてしまいます。

高難易度になればなるほどこの「特殊」が増えていくので、近年の侍アビリティは構える状態でクリティカル率が上がるものが基本となっています。ラスウェルのシンクロアビを見てみましょう。

 

▼シンクロアビリティ

  • 左→かまえる状態だとクリティカル100%の氷風6連+かまえる解除。連動条件は氷アビ
  • 右→氷風OF+かまえる(大)状態を付与。連動条件は氷アビ

シンクロアビリティもかまえる状態に応じて効果が変動します。

序盤は物理封じ、かつカウンターとして活躍できる場面が多いですが、基本的には侍アビリティの効果を上げるために用いる手段だと思っておきましょう( ˙꒳˙ )

 

▼覚醒奥義

  • 氷風15連
  • 氷纏い
  • 限界突破Lv+1
  • 侍覚醒モード(侍アビの使用回数無限+ブースト+もう一回放つ)
  • 氷アビ3回使用時にかまえる状態であるか否かで効果が変動する追撃「蒼天無明剣」が発動

 

▼蒼天無明剣

  • かまえる状態→氷風OF+防御&魔防&精神(特大)デバフ+自身の氷攻撃力+1+敵の氷弱体-1
  • かまえる状態ではない→氷風OF+かまえる状態付与+自身の氷攻撃力+1+敵の氷弱体-1

中々の性能ですね( ˙꒳˙ )

追撃は3回に1回が条件ではあるものの、効果が優秀です。ただし、短縮手段がないので、スピード面は味方に介護してもらう必要がありますね。

 

▼超絶

  • 氷風10連
  • 氷纏い
  • 氷攻撃力+3
  • クリティカル50%にする
  • 侍アビ使用で追撃「氷紋剣」→氷4連

纒い、氷攻撃力、クリティカル50%と火力が一気に増します!ラスウェルが繰り出す攻撃の威力を挙げたいときに使いましょ(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆꜆꜄꜆꜆꜄꜆

フィーナは白魔法と物理補助で味方をサポート!

フィーナ

フィーナは白魔法と物理補助を扱うヒーラーになりましたね( ˙꒳˙ )

効果を見ていきましょう。

▼シンクロ奥義

  • 即時発動
  • 全体を特大回復
  • 待機時間を1ターン短縮
  • シールドを2回付与
  • 限界突破Lv+1

シールド2回分は心強い!さらに短縮も巻くことができる、グッジョブ!

 

▼シンクロアビ

  • 左→即時で味方単体を特大回復。連動条件は白魔法アビ
  • 右→味方全体を小回復。連動条件は白魔法or物理補助アビ

シンクロアビはヒーラーシンクロの基本効果ですね( ˙꒳˙ )

物理補助と連動はするものの、ゲージ増加量はシンクロアビリティが対象なので、ゲージを溜める「いかり」が使えたとしても連動する意味がないのが残念なところですね…。

デメリットを差し引いても、シンクロ奥義発動時の効果が中々強いのでおすすめ。

 

▼覚醒奥義

  • 即時発動
  • 味方全体を特大回復
  • 戦闘不能なら復帰させる
  • 待機時間1ターン短縮
  • 踏みとどまるとヘイストを付与
  • 白蓮覚醒モード

ヒーラー覚醒にはよくある回復、アレイズ、ふみとどまる、ヘイストが含まれています。短縮付与は優秀です( ˙v˙ )

 

白蓮覚醒モードの効果は

  • 白魔法or物理補助の回数無限
  • 白or物理補助の待機時間短縮
  • 白or物理補助アビを使用すると追撃「スペリオルライト」
  • └使用アビの精錬度に応じて回復量が変動する全体回復

こちらも一般的。可もなく不可もなく、安定した必殺技と言えます( ˙꒳˙ )

 

▼ブレイブ超絶

  • 即時発動
  • 味方全体を中回復
  • リジェネガ
  • 待機時間1ターン短縮
  • ダメージ軽減バリア(特大)
  • ブレイブモード

初見の方に説明すると、超絶必殺技の中には「ブレイブ超絶」というものがあり、一定時間「たたかう」が特殊なアビリティに変化。これをブレイブアビリティと呼びます。

ブレイブアビリティには最大Lv3まであり、ブレアビ条件を満たすとブレアビレベルが+1されていきます。必殺発動時にはLv2の状態でスタートします。

 

フィーナのブレイブアビリティは

  • ブレアビ条件:白魔法or物理補助を使用
  • Lv0→即時で単体を小回復
  • Lv1→即時で全体を小回復
  • Lv2→即時で全体を中回復
  • Lv3→即時で全体を中回復+待機時間1ターン短縮

結構強力な効果ですね( ˙꒳˙ )

そもそも、必殺発動時に回復、リジェネガ、1ターン短縮、特大効果の軽減バリアまでついているのに、ブレアビにも待機時間短縮ありって回復超絶の中でも使いやすい部類に入ります。

フィーナ使いたい人は、シンクロや覚醒よりもブレイブ超絶を回収したいところですね(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆

まとめ

待ちに待った必殺技の情報が解禁されましたが、なかなかボリュームでした。主にレインのシンクロが要因ですが(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆

冒頭でも話した通り、FFBEガチャはコラボをきっかけにFFRKを始めた人や、星5〜6魔石に詰まってる人にはおすすめのラインナップだと思います。半額の22連は引いてみる価値有りかと。

どうしてもFFBEキャラで遊びたい人は、ゲームスタート→スタートダッシュログインでもらえるミスリル50個でFFBEガチャを22連分引く→結果を見てゲーム続行or再度リセマラを繰り返しましょう。自分はリセマラを推奨していませんが…( ˙皿˙ )

▶︎FFRKを初めて触る人への簡単なまとめはこちら

▶︎FFRKを再び始めた!最近始めた人へのまとめはこちら

初公開日2020年2月14日

フォローはこちら