【FFRK】FF零式と覇竜ピック見た感想【ガチャ多っ】

FFRKの無秩序なる追憶FF零式(2021年2月)と覇竜ピックアップを見た感想と想定できる範囲で必殺の活用方法を記載しています。カルディア応援に関しても少し掲載。

FF零式と覇竜ピックアップを見た感想

FF零式ロゴ

こんばんは、まろにぃです( ˙꒳˙ )

2021年2月18日にガチャ事前情報が公開されました……が。ガチャ多すぎぃ!

最近、フェスの時以外はブログでは綴りませんでしたが、久しぶりにさらっと書いていこうと思います。

▶︎公式Wikiさん(外部へ飛びます)の記事はこちら

Newシン覚or覚醒2種コンボが可能なキャラ

エイト
エイト
・シンクロ奥義「氷解爆裂拳
・覚醒奥義「氷雪の型改・怒涛」or「光速拳


・シンクロ条件(両方)…氷属性
・覚醒奥義1…モンク覚醒モード
・コンボ対象のアビ…アイスバウンド(モンク以外の氷アビ)
※シンクロアビがモンクなら確定

サイス
サイス
・シンクロ奥義「ダークデスサイズ
・覚醒奥義「ダークネメシス」or「サイコボルテックス


・シンクロ条件(両方)…闇属性
・覚醒奥義1…暗黒覚醒モード
・コンボ対象のアビ…クラッシュダウン(暗黒以外の闇アビ)
※シンクロアビが暗黒なら確定

シンク(キャラ)
シンク
・覚醒1…物理ヘヴィ覚醒モード(ブースト+ヘヴィチャージ付与)
・覚醒2…グランドメイス覚醒モード(短縮+追撃)
・発揮される効果…物理ヘヴィアビ短縮+ブースト&チャージ付与+追撃(6連+チャージ付与)
・対象アビ例…物理ヘヴィ全般

 

エイトとサイスは暫定ですが、ほぼほぼ確定でしょう。

 

まずシン覚コンボ。

エイトはモンク以外の氷属性アビをセットすればいいので、アイスバウンドで成立です。

サイスは暗黒以外の闇属性アビならOKなので、クラッシュダウンで成立。どちらも纏いが乗った状態で発動できます。

つまり多少ダメ入るってことですね(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆

 

シンクは覚醒2種コンボが可能。

短縮+ブースト+6連+ヘヴィチャージ2段階付与するので2連発動こそしませんが、クエイクスイングを毎ターン最大で撃てます

回数的に5回は撃てると思うので、弱体を重ねがけしていきましょ。

新装備実装キャラ一覧

FF零式

エース
エース
・真奥義(標準の重式+限凸アップ→21連)
エイト
エイト
・真奥義(標準の+限凸アップ→21連)
・シンクロ(瀕死時にATB&待機カット3回付与)
・LBOF(5連OF)
・覚醒2(フルブレバフ+自己強化+モンク覚醒+他)
・星6レジェマテ(3回に1回氷アビ2連発動)
・専用アビは氷6連(モンク)
シンク(キャラ)
シンク
・シンクロ2(限凸Lv徐々に上昇@追撃)
・LBOF(5連OF)
・覚醒2(クリ100%&モードで1度限りバフ+他)
サイス
サイス
・シンクロ(攻&魔&防バフ+全属性弱体+他)
・覚醒2(フルブレバフ+全体微弱ダメアップ+暗黒覚醒+他)
・星6レジェマテ(闇アビ3回ごとに3ターン短縮付与)
・専用アビは闇5連+自身に自動回復3,000(暗黒)

 

FF零式キャラは複雑なので、シンクロと覚醒は覇竜ピック後に見ていきます。

とりあえず、エースは安定の真奥義のみのポジションなので、他装備持っていない人はかなりキツイですね。

大当たりはエイトで間違いなしです。

覇竜ピック(1&2弾)

レイラ
レイラ
(1弾)
・真奥義
┝1回目…全体2ターン短縮+限凸Lv1
└10連+OF+全体待機カット
ガラフ
ガラフ
(1弾)
・シンクロ奥義


▼必殺詳細
・地15連
・地重式+3
・限凸Lv1
・フルブレバフ
・FF5キャラの人数に応じて追加効果
└0〜3人=全体2ターン短縮/4人以上=全体3ターン短縮+老兵の覚悟モード


老兵の覚悟モード
・使用したシンクロアビに応じた追撃「暁の猛撃」
└左シンクロアビ=OF/右シンクロアビ=5連+地弱体1段階ダウン
・3回追撃を発動すると老兵の覚悟モード解除


▼シンクロアビ
・左…発動ごとに威力とクリ率(25/50/75/100%)変動の6連(シンクロ:地属性)
・右…3連+地アビダメ中アップ(シンクロ:地属性)

ギルガメッシュ
ギルガメッシュ
(1弾)
・覚醒奥義


▼必殺詳細
・炎15連
・フルブレイクバフ
・炎纏い
・炎覚醒モード(ブースト+2連)
厚情なる親衛隊モード


厚情なる親衛隊モード
・自身以外のFF5キャラがたたかうorアビを使用すると追撃「炎塊の斬撃」+厚情なる親衛隊モード終了時に全体に微弱ダメアップ中を3ターン付与


炎塊の斬撃詳細
・炎4連

ジェクト
ジェクト
(2弾)
・真奥義
┝1回目…ダブルスフィアモード(闇炎纏い)+限凸Lv1
└20連+OF
エコー
エコー
(2弾)
・シンクロ奥義


▼必殺詳細
・即時で全体特大回復or蘇生
・ヘイスト
・フルブレイクバフ
・限凸Lv1
導きの妖精状態を付与
└右シンクロアビ変動


▼シンクロアビ詳細
・左…即時で全体を1ターン短縮(シンクロ:黒魔or踊り子)
・右…導きの妖精状態だと効果変動(シンクロ:黒魔or踊り子)
導きの妖精状態あり…全体中回復+踏みとどまる+導きの妖精解除
導きの妖精状態なし…全体小回復


・専用アビは専用アビを発動するごとに回復量が上がる全体固定回復

聖セシル
聖セシル
(2弾)
・覚醒奥義


▼必殺詳細
・ステータスで変わる聖15連(物理or白魔法)
・フルブレイクバフ
・自身を一定短縮+聖攻撃2アップ
・聖覚醒モード(ブースト+2連)
FF4キャラに応じた追加効果


FF4キャラに応じた追加効果(全体に微弱ダメアップ)
・0〜1人…極小
・2〜3人…小
・4人以上…中

 

覇竜ピックは1弾と2弾どちらも新規が登場しますが、真奥義、フルブレシンクロ、フルブレ覚醒がそれぞれ分けられている形です。

 

1弾はFF2・5・6で、ヨーゼフフルブレ覚醒やセリスの氷シンクロや真奥義、エドガーのチェインや超絶が含まれています。

レイラのシンクロも再登場してるので、真奥義だけ獲得できても困らない構成です。

 

2弾はFF1・4・10。真奥義枠のジェクトもシンクロがラインナップされてますし、セシルシンクロも再登場。

特にセシルはFF4初のフルブレ覚醒持ちです。ようやくかーって感じですね。

シーフ覚醒2も含まれてるので、ちょっとそそられましたが、ワッカはチェイン、ユウナは星6閃技しか入ってないなど、ちょっと何とも言えない……レンズ品でも何とかなりますけどね!

因みに、シン覚コンボも覚醒2種コンボも成立しないので諦めましょう。

零式新規装備について

エイトシンクロ&覚醒2

エイト

エイトシンクロは間違いなく今回一番使いやすい枠です。

効果は以下の通り。

  • ・氷15連
  • ・氷重式+3
  • ・限凸+1
  • ・氷闘気状態付与→右シンクロアビ変動
  • ・起死回生モード・鍛錬の塊→HPが少なくなると自身のHP回復+ATBゲージ蓄積時間3回なし+待機時間3回なし+起死回生モード・鍛錬の塊解除

▼シンクロアビ

  • 左……自身がこのアビを発動する度に威力とクリ率(25/50/75/100%)上がる6連
  • 右……自身が氷闘気状態だと効果変動
    ┝なし……OF
    └あり……OF+自身に割合ダメ極大(恐らく99%?)+待機時間1ターンなし+氷闘気状態解除

 

は?やば。

 

まずATBカット。これHPが瀕死状態になると付与されますが、パパリモと全く同じです。つまりその場で連打できちゃう品物。

トリガーだけが違いますが、これが弱いわけないです。しかも左シンクロアビはクリ率だけでなく威力も上がります。最終的な倍率にもよりますが、かなり火力出せるはず。

で、ATBカットのトリガーも右シンクロアビの自傷ダメージを使って任意で発動できちゃうんですよ。しかも、ダイブのトランスマテも発動しちゃう事案

自傷も最大HP割合って書かれてますけど、死ぬことはない(デモンズクロスなどが同じ記載)ため、確定で発動できます。

 

ここでふと疑問に思う人がいると思います。トランスマテ付けた状態で起死回生モード中に瀕死になったらちゃんと2つとも発動するのか。自分もその一人です。

そこでティナトランスとベアトリクスシンクロをフレンドとして使って試したところ、どちらも発動しました

ただ、HP回復はダブってしまうので、ちょっと勿体無い感じもします。……でもアンチヒール下だと2重回復で全快するんじゃないかねメリットやん(プラス思考)

 

余談ですが、トランスマテが発動すると、攻撃大アップ+モンクアビ使用時に自身を短縮します。つまり待機カットが無くなっても、ある程度加速できるってことですね。ただし、トランス終了時に行動キャンセルになるため注意。

覚醒1と併用すれば、分身維持するだけで一定短縮効果も付きますし、2でも短縮を確保できちゃう。つまり恐ろしいスピードかつ高火力の攻撃を繰り出せると……。何考えてんだこれ( ˙꒳˙ )

とにかく(想像の範囲内では)めちゃくちゃ強い上に、シン覚コンボも出来ちゃうので隙はないに等しいと思ってます。あえて挙げるとするなら、敵の攻撃でも起死回生が発動しちゃうことかな。

予期せぬタイミングの発動だけは避けたいので、被ダメ管理が重要です。

 

使い方としては、シンクロ発動→頃合いを見て右シンクロアビ→ATB付与→ぼこすかどっかーんでいいかと。うーん、強い。

それにしても、初登場時の超絶やバーストの時から一つ抜けたましたが……エイトファンでもいるのだろうか?

 

覚醒2は以下の通り

  • 氷15連
  • フルブレイクバフ
  • 氷纏い重式
  • モンク覚醒モード(モンク2連+ブースト)
  • 自身とケイトを一定短縮
  • 零式シリーズの人数に応じて効果のターン変動(自身のクリ100%&クリダメアップ)
    ┝0〜1人…1ターン
    ┝2〜3人…2ターン
    └4人以上…3ターン

モンク覚醒なので、覚醒1とコンボはできません。

ケイトと自身の待機時間を短縮できます。サイファー覚醒での自身とイデア短縮と同じですね。

ケイトは覚醒1で即時になるので、立ち回り次第では恩恵薄いかも?ただ、肝なのがケイトがいなくても効果が発揮されること。これだけで十分強いです。

フルブレバフもあり、氷重式もついてる。フルブレバフ+重式って少ない(というかいたかも怪しい)ので、シンクロ無くても戦える感じになってますね。

最大3ターンクリ100%&ダメアップも得られますし、覇竜フルブレイク後の残り2〜3ターンで使うなら十分すぎる性能です。

 

これらを踏まえて、エイトはシンクロが超目玉ですし、数少ない氷物理ATB使いとしてきっと躍動してくれるでしょう。

英雄神器も追加されてますからね!

シンクのシンクロ2&覚醒2

シンク(キャラ)

シンクはまさかの2つ目のシンクロ奥義が登場しました。

内容は以下の通り。

  • ・地風15連
  • ・地重式+3
  • ・限凸Lv1
  • ・ヘヴィチャージ2段階付与
  • ・物理ヘヴィ2回使うごとに効果が上昇する追撃「インパクトチャージ」
    ┝1回目…2ターン自身の限凸Lv1アップ+ヘヴィチャージ1段階付与
    └2回目以降…2ターン自身の限凸Lv2アップ+ヘヴィチャージ2段階付与

毎度思う、風属性。恐らく、技名や演出から取れないんだと思いますが、武器の属性強化も風にしてくるとは( ˙꒳˙ )

シンクは英雄神器あるので、武器への特殊効果は自由にやるのかもしれません。

話が逸れました。シンクロアビは以下の通り。

  • 左…地風3連+地属性ダメアップ中
  • 右…即時で地風単発攻撃+自身の待機時間2ターンカット

これ、要は新しいデュアルスイング使ってくださいってことなんでしょうが、倍率次第だなぁ……。

とりあえず、左にデュエルスイング、右に専用アビで右→左→左を繰り返す感じかな?もしくは、左をクエイクスイングにして右→左の交互?とりあえず、デュエルスイングの倍率はよですね( ˙꒳˙ )

 

覚醒2は以下の通り。

  • 地風15連
  • 地纏い
  • 自身のクリティカル100%
  • グランメイス覚醒モード…物理ヘヴィ短縮+追撃(6連+ヘヴィチャージ1段階付与)
  • 純真な気合いモード
    └物理ヘヴィ3回使用時に1ターン自身の待機時間カット+クリダメアップ+純真な気合いモード解除

防具は風属性強化。やりたい放題である。

 

覚醒発動時にクリティカル100%、攻撃時にはヘヴィチャージを毎ターン1確保できます。

覚醒1でもチャージ段階を1段階付与できるので、併用すれば毎ターンクエイクスイングで弱体付与できますね。

今後はフルスイング使わずに、クエイクスイング×いかりの組み合わせになるんでしょうか?そんなシンクは嫌やっ!(原作未プレイ勢の視点)

 

総合的に見ると、デュエルスイング次第。マジで。

当日にならないとわからないことだらけですし、判明してからの使い方を待て……!(やらない)

サイスシンクロ&覚醒

サイス

サイスのシンクロは以下の通り。

  • 闇15連
  • 全体に攻撃&魔力&防御バフ
  • 闇重式+3
  • 限凸+1
  • 味方のFF零式キャラに応じて効果変動
    ┝0〜3人…単体の全耐性-1
    └4人以上…単体の全耐性-3

シンクロアビは以下の通り。

  • 左…闇6連+闇アビダメアップ中+自身に怨念展開状態
  • 右…自身が怨念展開状態だと効果が変動
    ┝なし…待機時間の短いOF
    └あり…待機時間の短いOF+与ダメに応じてHP吸収+自身の待機時間2ターン短縮+怨念展開状態解除

早速使い方ですが、怨念展開状態自体は何度でもおかわりできるので、左右交互か左2回+右1回使うだけ。シンプルな答えですね。

他のキャラで短縮できるなら左連打でもいいかも。HP吸収が必要な時は右使う的な。感じですかね。

 

メリットしてはバフが重複しやすい点と全耐性ダウン。クリルラで経験してますが、全耐性ダウンの効果が絶大なのでぜひお試しあれ。

 

上にも記載してますが、覚醒1と2が暗黒覚醒モード。シンクロ条件が闇属性なので、クラッシュダウン装備でコンボ成立です。

ただし、覚醒1はブレイブなので、覚醒1から始動することをお忘れなく(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆

 

覚醒2の詳細は以下の通り。

  • 闇15連
  • フルブレイクバフ
  • 暗黒覚醒モード(暗黒アビ2連+ブースト)
  • 限凸Lv1
  • 黒き執着の鎌モード(闇アビ使用する度にクリ率が25/50/75/100%に上昇)
  • FF零式キャラに応じた追加効果(微弱以上ダメアップ)
    └0〜1…極小/2〜3人…小/4人以上…中

3人目のフルブレイクバフ。暗黒覚醒なので、覚醒1と併用してもコンボは成立しません。

フルブレバフ特有の微弱ダメアップと、自身のクリ率を上げられるので、エース×レムの中にぶっこんでも問題なさそうです。

覚醒1もそうですが、専用アビが自動回復3,000付きなので、アンチヒール下でも生存率が高くなりそうです。自己修復機能が高すぎる。

 

サイスはゴリゴリのアタッカーで攻めてくると思いましたが、意外とバフしつつ攻撃に参加する形に収まりましたね。味方思い(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆

シンクロ覚醒どちらも当てればいい感じに立ち回れるでしょう。

カルディア応援について

カルディア攻略!応援キャンペーン

そういえば、カルディア応援も登場しますが、まさかのスタンプとガチャのちょっとした概要しか書かれてなくてびっくりました。

全シリーズの闇鍋かな、これは。Job&外伝も含むと思うんですが、範囲次第だと思います。

おまけは恐らくドリセレと同じ……か、ちょっと進んだくらいまでの範囲だと想定しています。だってあの範囲から一ヶ月更新するだけで劇的に変わっちゃいますからね。

もしもガチャの排出がおまけ範囲と同じなら、Job&外伝余り目立つもの入ってない可能性大ですし、下手したらやらない……なんてこともあり得そうです。

 

それにしても、応援と謳ってるのにジェム限ってどういうこと(笑)

星6が2枠確定で、スタンプも33・77連目に覚醒、110・220連でシンクロ、165連目でLBOF獲得できるとはいえ、ミスリルでも引かせてあげてよぉ……。

せっかくの応援なのに課金してない人、完全に無関係なガチャやん……。そこは上手く調整してあげてっ!(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆

 

個人的には圧倒的見送り。あえて回すならFF6にモグシンクロあればくらい。

おまけを考慮しても、11連をFF3辺り1回やって撤退ですね。烈フェスどころかFFTもあるのにジェムそんなに砕けないです( ˙꒳˙ )

あとがき

冒頭でもお話ししましたが、恐らくフェス以来にガチャの内容について綴っていきました。

先週のラビダン連動は当日全てミラティブで語ってしまったので、結局スルーしちゃいました。超いいガチャですけどね!

今回の零式も良いラインナップですし、烈フェスやFFT前に回すのもありかもしれません。

ただ、3月5日まで開催されてるので、3月のレポートを見てから決めるのもありだと思います。ミスリルとジェムと心の消耗は計画的に( ˙꒳˙ )

2021年2月19日

フォローはこちら