【オクトラ大陸】歴戦の槍NPC戦運ゲーなし安定パーティ【弓キャラは星4で十分】
オクトパストラベラー大陸の覇者(オクトラ大陸)の歴戦の槍NPC「精力的な老婆」戦での安定パーティと立ち回りを掲載しています。サンプル動画も公開中です。
目次
歴戦の槍NPC戦運ゲーなし安定パーティ

こんばんは、まろにぃです( ˙꒳˙ )
歴戦の槍、だいぶ前に安定クリアパーティが完成していましたが、他の作業もあってか出遅れてしまいました。
せっかく安定パーティを組めたので、公開していこうと思います。今回のコンセプトは弓キャラ星4以下、歴戦装備と支援者なしです(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆
パーティ詳細
キャラ

- 前衛……ベルトラン/デヴィン/ルーセッタ/ビビアン
 - 後衛……ウィンゲート/ヴィオラ/ソフィア/ナール
 
全員レアリティはMAX。
デヴィンはタンク用。ウィンゲートはサポートアビ目当てで、あとは火力とブレイク要因です。
因みに、下の立ち回りにあるリザルト画面より1レベルほど上がっていますが誤差程度ですね。レベルもここまで上げずとも、ブーストの調整次第で安定パーティが組めます。
ステータス

ステータスは画像の通り。
ヴィオラの速度は、NPCボスより速ければ問題ありません。
アビリティ

ベルトラン、ルーセッタ、ビビアンの3連は必須。ウィンゲートは攻撃できれば何でも良いのですが、シールドポイントを削るシールドクラックは使わないでください(調整がズレてしまうため)
ソフィアは氷結魔法3を使ってますが、特大氷結魔法3の方が総合的に火力が出ます。火力が足りない人は特大をお使いください。全体は使いません。
ナールも火力枠なので、代替えを用意するならブレイク時に5〜6,000ダメージが出るキャラを配置しましょう。ナールの攻撃手段は獄射でOK。
装備

初めて挑戦する人を考慮して、歴戦装備は全て取り除いています。
デヴィンは真っ向から攻撃を受けるので、物防が一番上がる”メテオライトヘルム”と”メテオライトアーマー”を装備。他のキャラの防具は何でもOK。
あとは火力MAXにするために、Lv60武器を揃え得ておけば問題ありません。
アクセサリ

デヴィンには物防20/HP200。あとは適当に火力アップやSPアップを持たせておきましょう。
立ち回り
まず、安定パーティではありますが、ターン数が17(稀に18)まで続くため周回向きではありません。
あくまで一例なので、ここから計算してご自身の立ち回りに合わせてカスタマイズしてください。
サンプル動画
サンプル動画を掲載しておきます。
ご覧になるかどうかはお任せします。
1ターン目

- ・ベルトラン……乱れ撃ち
 - ・デヴィン……決死
 - ・ルーセッタ……三連剛射
 - ・ビビアン……乱れ撃ち
 
ボスは初手「オフェンスアップ」のバフを確定で使います。攻撃はされません。
とりあえず、BP稼ぎに3連アビを打ち込みます。
次のターンに攻撃を受けるので、デヴィンは決死の覚悟で挑発しておきます。
2ターン目

- ・ウィンゲート……シールドクラック以外なら何でもOK+Lv3
 - ・デヴィン……決死Lv3
 - ・ルーセッタ……アシッドレイン
 - ・ビビアン……乱れ撃ち
 
ウィンゲートは適当にブースト全快で1度攻撃しましょう。
デヴィンは決死で挑発を延長し、ルーセッタは防御ダウンのアシッドレイン。ビビアンが乱れ撃ちでシールド1まで削っておきます。
3ターン目

- ・ベルトラン……乱れ撃ち
 - ・ヴィオラ……クリムゾンブラスト
 - ・ソフィア……大乱氷結魔法
 - ・ナール……獄射Lv3
 
ヴィオラでブレイクします。
続けてソフィアが氷弱体しつつ、ベルトランとナールが攻撃。ナールはアシッドレインの物防ダウンを考慮し、ここでブーストLv3で攻撃しましょう。
ブースト数を次のターン、ソフィアがブーストMAXで使うため、個数を合わせておくと管理しやすくなります。
4ターン目

- ・ベルトラン……乱れ撃ち
 - ・デヴィン……決死
 - ・ソフィア……氷結魔法3MAX
 - ・ナール……獄射
 
次のターンに攻撃が飛んでくるため、ヴィオラはデヴィンに交代。
ソフィアはブースト全快で氷結魔法3、ベルトランとナールは攻撃でOKです。
5ターン目

- ・ベルトラン……たたかうMAX
 - ・ヴィオラ……アンチガード2MAX
 - ・ルーセッタ……たたかうMAX
 - ・ビビアン……たたかうMAX
 
ボスが先制するので、ヴィオラが追い越すことなくアンチガード2を使用できます。必ず使っておきましょ。
3種類ほど攻撃パターンがありますが、デヴィンがちゃんと受け止められます。
ナール以外の弓キャラはブーストMAXのたたかうで、シールドを2にして次のターンヴィオラにブレイクさせる準備をしておけばOK。
6ターン目

- ・ベルトラン……乱れ撃ち
 - ・ヴィオラ……クリムゾン
 - ・ソフィア……大乱氷結
 - ・ナール……獄射
 
ヴィオラでブレイク。全員攻撃します。
氷弱体が残3なので、ソフィアは弱体更新を忘れずに。
7ターン目

- ・ベルトラン……乱れ撃ち
 - ・ヴィオラ……アンチガード2Lv3
 - ・ソフィア……氷結魔法3MAX
 - ・ナール……獄射MAX
 
次の8ターン目、ボスはオフェンスアップ固定(残HP40%辺りでもオフェンスアップ固定であることを確認済み)なので、ヴィオラはアンチガード2をLv3で使用してデバフを更新。
ソフィア、ナールはMAXで最大火力をぶち込みます。
8ターン目

- ・ベルトラン……乱れ撃ち
 - ・デヴィン……決死
 - ・ルーセッタ……三連剛射
 - ・ビビアン……乱れ撃ち
 
7ターン目に記載した通り、オフェンスアップ固定ですが、次のターンは攻撃されます。決死の覚悟で挑発を更新。
このターンでブースト回復の調整でワンクッション置くために、ベルトラン、ルーセッタ、ビビアンは3連アビで攻撃します。
火力が足りないなら、3連アビを使う3キャラはブーストLv3で発動してもOK。
9ターン目

- ・ウィンゲート……シールドクラック以外のアビMAX
 - ・デヴィン……たたかう(ブースト使わなくてもOK)
 - ・ルーセッタ……アシッドレイン
 - ・ビビアン……乱れ撃ち
 
攻撃されますが、デヴィンで受け止められます。
青tは2ターン目と同じ行動をしておきましょう。
10ターン目

- ・ベルトラン……乱れ撃ち
 - ・ヴィオラ……クリムゾン
 - ・ソフィア……氷結魔法3
 - ・ナール……獄射
 
ヴィオラで割って、全員で攻撃。
11ターン目

- ・ベルトラン……乱れ撃ち
 - ・デヴィン……決死
 - ・ソフィア……氷結魔法3MAX
 - ・ナール……獄射MAX
 
次のターンも攻撃されるのでデヴィンに交代しますが、挑発の更新は必要ないのでデヴィンは攻撃してもOK。
ソフィアとナールは最大火力をぶつけましょう。
12ターン目

- ・ベルトラン……たたかうMAX
 - ・ヴィオラ……アンチガード2
 - ・ルーセッタ……たたかうMAX
 - ・ビビアン……たたかうMAX
 
ナール以外の弓キャラはたたかうMAX。ヴィオラはアンチガード2でデバフを更新します。
13ターン目

- ・ベルトラン……乱れ撃ち
 - ・ヴィオラ……クリムゾンLv2
 - ・ソフィア……大乱氷結
 - ・ナール……獄射
 
ブレイクします。
ヴィオラはクリムゾンブラストLv2で発動してもOK。
14ターン目

- ・ベルトラン……乱れ撃ち
 - ・ヴィオラ……クリムゾンMAX
 - ・ソフィア……氷結魔法3MAX
 - ・ナール……獄射MAX
 
次のターン攻撃はされないので、ベルトラン以外はブーストマックスで最大火力アビを選択しましょう。
15ターン目

- ・ベルトラン……たたかうMAX
 - ・デヴィン……たたかうMAX
 - ・ルーセッタ……たたかうMAX
 - ・ビビアン……たたかうMAX
 
全員たたかうMAXで攻撃。次の攻撃で全体99,999ダメージが飛んできますが、その前に倒してしまいます。
しかしここでヴィオラがクリムゾンブラストでブレイクする必要はなく、むしろ次のターンでヴィオラが先制を取れるので、1ターン分ブーストを溜めておきます。
16ターン目

- ・ベルトラン……乱れ撃ち
 - ・ヴィオラ……クリムゾン
 - ・ソフィア……氷結魔法3
 - ・ナール……獄射
 
ブレイクし、攻撃。次のターンで決めます。
17ターン目

- ・ベルトラン……乱れ撃ち(全ブースト消費)
 - ・ヴィオラ……クリムゾン(全ブースト消費)
 - ・ソフィア……氷結魔法3(全ブースト消費)
 - ・ナール……獄射(全ブースト消費)
 
このターンで終了です。
稀に会心の発動次第では生き残ることもあります。もし生き残ったら、次のターン先制されて前列キャラは全て戦闘不能になる為、後列キャラの最大火力アビをブーストマックスで攻撃すれば勝てます。
ただし、それでも火力が足りない場合は、上で紹介したステータスを満たしていない可能性が高いので、レベル上げや歴戦武器を装備したり、ソフィアのアビを特大氷結魔法3などの最大火力にしておきましょう。
リザルト

上で紹介したレベルより低いです。誤差なので問題なし。
余力を残している点
先ほどもいくつか言いましたが、ある程度余力を残しています。
- ・ブースト調整
 - ・歴戦装備を未使用
 - ・支援者なし
 - ・一部のアビが最大火力ではない
 - ・弓キャラが全員星4
 
支援者なし、最大アビへの付け替え、星5弓キャラ枠と、状況次第ではもっと簡単に撃破できるので、自分のアカウントと照らし合わせて実践してみてください。
また、デメリットとしてはターン数の関係で周回向きではない点、1つでもミスをすると取り返しがつかない点はご注意ください。
あとがき
今回は歴戦の槍のNPC「精力的な老婆」戦の運なし安定パーティを綴っていきました。
正直、安定を求めるが故に回りくどいことしてますし、これよりも遥かに敷居が低いクリア方法もYoutubeなどで落ちてるので、是非検索してみてください。
あとは斧と弓ですが、手持ち的にも厳しそうなので、当分先になるかもしれません。
初公開日2020年11月25日

