【FFRK】ラビダンS3-1(闇属性)ガチャ事前情報を見た感想と解説
2021年7月31日に開催される、FFRKのラビダンS3-1(闇属性)ガチャ事前情報を見た感想述べつつ、新必殺技の解説を掲載しています。
目次
ラビダンS3-1(闇属性)事前情報の感想と解説
こんばんは、まろにぃです( ˙꒳˙ )
2021年7月30日、ラビダンがシーズン3に切り替わると同時に、連動装備召喚が開催されます。
今回は闇属性で、新規は暗黒騎士のセシル、ゴルベーザ、サイファーの3キャラです。見ていきましょう。
シン覚コンボ系はなし
今回はシンクロ覚醒コンボ勢はいません。
ちょっと普段とは違う観点から見ますが、暗黒セシル超絶とゴルベーザ超絶2は無効バリア維持している間、暗黒アビをもう1回放てるため、確定4連発動が可能です。
シンクロと覚醒とは違い、限凸はD覚醒分しか上がりませんが、1つの立ち回りとしては検討の余地はありです。ちなみに、どっちの超絶もレンズで確保できます。
ラインナップ一覧
暗黒セシル |
・D覚醒 ・星7闇チェイン ・シンクロ2(ATB3回カット/再販) |
ゴルベーザ |
・D覚醒 ・真奥義(闇のみ/1回目:重式+限凸/2回目:21連型/2段階まで) ・シンクロ2 ・LBOF |
サイファー |
・D覚醒 ・真奥義(再販) ・覚醒2(フルブレバフ/再販) |
クラウド |
・シンクロ3(再販) ・覚醒3(再販) |
12枠中、7枠新規で星7装備は10枠あります。全て覚醒以上のラインナップです。
D覚醒は3種類あり、3月くらいに登場した暗黒セシルのATB3回カット型シンクロ2が再販されます。さすが月末。
魔法はゴルベーザだけですが、全体的に物理寄りですね。ところで、物理の乾坤デバフは相変わらずセッツァーしかいません。オーランが滾るぜ!( ˙꒳˙ )
いつも通り気になる装備ピックアップに移りますが、クラウドは再販装備なので省略します。一応、シンクロだけ触れておくと
限凸Lv8→6→4→2と下がっていくモードがついており、シンクロアビで状態を付与すると次の攻撃内容が変わります。
シンクロアビが2連発動すれば、状態を付与する前後の効果を得られるので、覚えておくと立ち回りの幅が広がるかもです。
気になる装備ピックアップ
暗黒セシルD覚醒は自傷ダメージに応じて火力がアップ!要検証
まずは暗黒セシルからいきましょう。内容は下の通り。
- 限凸Lv1で闇7連
- 闇重式
- 限凸Lv1
- 暗黒D覚醒モード・壱&記憶の共振(暗黒アビ5%↑)
必殺は一般的です。D覚醒モードがちょっと変わっています。
- 暗黒D覚醒モード・壱……暗黒アビブースト+もう2回放つ+暗黒アビを使用する度に効果が上がるセットした暗黒アビ短縮(最大3段階)+D覚醒モード・壱中に自身の自傷ダメージ量が多いほど自身の暗黒アビダメアップ(3段階/最大:中)
- 暗黒D覚醒モード・弐……限凸Lv2↑+暗黒アビブースト+もう1回放つ+クリ100%+暗黒アビ待機なし
- デュアルシフト……ゲージ消費&待機なしで発動+自身のATB1回なし
- 優先順位……弐>壱>暗黒覚醒モード(覚醒1)
- 弐の継続ターン……壱が1→2→3→4→5に対し、弐は3→3→2→1→0
自傷ダメージ量に応じて、暗黒アビへのバフがかかる珍しい形になりました。暗黒セシルらしくて個人的には良き。
暗黒セシルは自傷のスペシャリスト(?)なので、バフ条件は難なく条件を達成できますね。
さらにシンクロ2がATBカット3回付与と、左アビに自傷ダメージが付くのであっという間に条件を満たせそうです。発動回数で威力が増すのも素晴らしい。
ただし、シンクロ2の左アビが仮にデモンズクロスと同じ自傷ダメージ量だとすれば、併用した時の初手は45%→15%→15%=75%のダメージを受けてしまいます。さらに専用アビ(表記的に15%?)も加われば大変なことに。
すぐにリカバリーする準備をしておかないと戦闘不能に陥る可能性大。まぁ、ダイブ産のレジェマテがHP吸収効果があるので、装備すれば安心かなと思います。シンクロアビ3回+アビなら流石に発動するっしょ。
シンクロを使わなくても、専用アビとの運用で毎ターン確定3連分の自傷ダメージを受けるので、常にHP管理が課題になります。
シンクロ2ばかり話しましたが、シンクロ1は右で極大の自傷ダメ、左でダメアップが付くので、シンクロ2未所持でも十分戦えます。
あとは上でも述べたとおり、超絶で無効バリアを維持すれば確定4連も可能です。流石にD覚醒、シンクロ、超絶の併用は厳しそうですが、シンクロ2ならATBカットでゲージが溜まりますし、まだ現実的かなと思います。
星7闇チェインも実装されたので、とにかく忙しいキャラになりました。
デュアル覚醒やシンクロ2で弱体付与できる!
暗黒セシルと来れば、ゴルベーザあり。シンクロ実装時が懐かしいですね。
ゴルベーザのデュアル覚醒見ていきましょ。
- 限凸Lv1で闇7連
- 魔力&精神大バフ
- 闇重式
- 限凸Lv1
- 闇D覚醒モード・壱&記憶の共振(闇アビ5%↑)
暗黒セシルと同じく一般的。次はD覚醒モード。
- 闇D覚醒モード・壱……闇アビブースト+もう2回放つ+闇アビを使用する度にセットした闇アビ短縮(最大3段階)
- 闇D覚醒モード・弐……限凸Lv1↑+闇アビブースト+もう1回放つ+闇アビ待機なし+闇アビ使用する度に追撃「Dナイトグロウ」
- 追撃「Dナイトグロウ」……闇5連+闇弱体1ダウン(15秒)
- デュアルシフト……ゲージ消費&待機なしで発動+自身のATB1回なし
- 優先順位……弐>壱>闇覚醒モード(覚醒1)
- 弐の継続ターン……壱が1→2→3→4→5に対し、弐は3→3→2→1→0
デュアルシフトしてアビで攻撃すると、5連追撃と弱体を付与できます。その代わりに限凸は1しか上がらないって感じです。
弱体足りないならシフトするのはアリくらいで、基本は覚醒モード・壱で戦うのが良さそう。
因みに、暗黒セシルと同じく、超絶2と併用して攻撃無効バリアを維持すれば、確定4連発動も可能です。
シンクロ1は左でダメアップ付き6連、右でOFなので相性は良き。今から解説するシンクロ2もD覚醒と相性がいいです。
内容を見ていきましょ。
- 闇15連
- 闇重式+3
- 限凸Lv1
- 黒竜召喚モード……一定間隔で追撃「黒き牙」+「黒き牙」を3回発動直後に追撃「暗黒の牙」
- 追撃「黒き牙」……闇4連
- 追撃「暗黒の牙」……闇4連+自身を1ターン待機なし+黒竜召喚モードを解除
一定間隔で4連追撃を行い、3回発動すると4連+自身を1ターン待機なしにします。
他の必殺をスムーズに扱えますが、一定間隔はおそらく3.5秒だったと記憶しているので、10秒弱くらいに待機なしの効果を得られる計算です。
シンクロアビは以下の通り。
- 左……闇6連+闇弱体(5秒)
- 右……即時で次のターン闇属性アビもう1回放つ+闇アビダメアップ大
左が6連+闇弱体、右がバフです。
左がD覚醒と相性が良く、D覚醒モード・壱中に使えば弱体を3段階付与できます。
右のバフはラビリンスガードとかの攻撃が通らないタイミングに使うのがおすすめ。
今までチェイン役でも火力に徹してきたゴルベーザですが、手軽に闇弱体を撒ける手段を手に入れたことにより、幅が広がりましたね。
サイファーは手堅く強化!
サイファーにもD覚醒が追加されました。内容は下の通り。
- 限凸Lv1で闇炎7連
- 闇炎重式
- 限凸Lv1
- 魔女の騎士D覚醒モード・壱&記憶の共振(闇&炎アビ5%↑)
必殺自体は上2名と同じく変わり映えなし。D覚醒モードは、
- 魔女の騎士D覚醒モード・壱……闇or炎アビブースト+もう2回放つ+闇or炎アビを使用する度にセットした闇or炎アビクリ率変動(25→50→75→100%)
- 魔女の騎士D覚醒モード・弐……限凸Lv2↑+闇or炎アビブースト+もう1回放つ+闇or炎アビ待機なし+闇or炎アビ使用する度に追撃「D始末剣」
- 追撃「D始末剣」……闇炎4連+D覚醒モード・弐継続中に追撃を3回発動すると全体に1ターン待機なし付与
- デュアルシフト……ゲージ消費&待機なしで発動+自身のATB1回なし
- 優先順位……弐>壱>魔女の騎士覚醒モード(覚醒1&2)
- 弐の継続ターン……壱が1→2→3→4→5に対し、弐は3→3→2→1→0
デュアルシフトし、D覚醒モード・弐でアビを使うと4連攻撃の追撃が発生します。
追撃が3回発動すると、全体に1ターン待機カットのおまけがつきますが、3回使うということはD覚醒発動から1or2ターン目にデュアルシフトしないといけないってことになります。
ちょっと使いにくい感じがしますが、チェイン役も兼ねるならさっさとシフトして待機なし付与のタイミングでチェイン更新していくって流れでも良さそう。
もしくは、中盤に使って終盤アタッカー全員が即時で真奥義使えるように立ち回ると面白そうです。
デシD覚醒によるデュアルシフトのような即効性はなく、仕込んでいくタイプなので計画的に使うと真価を発揮する……かもですね。
同じガチャに覚醒2が含まれますが、FF8のキャラ数に応じて追加効果が発生し、最大3ターンの間アビをもう一回放てるので、覚醒モード・壱中に併用して使えば4連攻撃も狙えます。
あとがき
今回は、ラビダン闇属性について綴ってきました。
ガッチガチの闇アタッカー暗黒セシルを始め、チェイン役のゴルベーザとサイファーが強化される形になりました。
闇属性は激戦区なので、もうすでに整ってる人からするとスルー。足りない人はガチャは回すイメージですかね。
暗黒セシルはめちゃくちゃ強いですし、FF4のキャラ2名を整えられると思えばシリーズ強化を狙う意味でガチャするのもあり。どちらにしろ、回廊の狭間次第ですね。
再販枠も5枠と多めですし、レポート来てから判断するのが得策かと思います。
正直、セフィロスD覚醒辺りぶっ込んできて、クラウド入るなら闇真奥義辺りは出るかなーと思いましたが、完全に予想を外しました。これはどちらも7周年だな。
明日、ラビダン回廊ボスのブログも綴っていく予定ではありますが、仕事である点とシーズン切り替わりなので、恐らくギミックも新しくなることから公開できる時間は遅れると思います。あらかじめご了承下さい。
初公開日2021年7月30日