【雑記】貯金箱開封の儀

2~3年くらい溜め込んだ貯金箱を解放しました。

貯金箱開封の儀

貯金箱

こんばんは、まろにぃです( ˙꒳˙ )

ここ2~3年の間、財布に500円玉が入ってたら全ての小銭を貯金箱に入れるという謎ルールを自分に課してましたが、ヴィレッジヴァンガードで買った(覚えがある)貯金箱の重さが私めの下っ腹に匹敵するほど立派に成長したので、そろそろ頃合いと思い解放してみました。

いうて課金以外はあまりお金を使わない私めとしては、財布の中身は基本1万円くらいしか入れてませんし、そもそもどのくらい財布から貯金箱に移したかなんて数えてないので、はっきり言って期待はしていません。2万入っていれば良い方です。

貯金箱の中身

高さでいうなら大体7~8割と言ったところでしょうか。人差し指の第一関節くらいまでは余裕がありました。もうちょっと溜めればよかったぜ。

無造作に入れられている小銭達も、ようやくここから出られるのかと安堵した表情を浮かべているような錯覚に陥ります。疲れているのよ、自分。

コインの束

まずは適当な机の上に撒き散らします。アバンストラッシュを習得せよは気にしないでください。

こう見ると、1円玉が多い感じ。やはり期待は持てません。

まずは数が少なそうな500円玉から数えましょう。

500円

1束10枚なので、合計65枚。500×65=32,500円。

FFRKのガチャ換算(2910ジェム)で11連を10回近くまで回せます。

500円玉だけで選べる装備交換権A手前までいけるのは驚きです。

ただ、65回も財布から貯金箱へと投げ込んだわけではありません。投げ込むときに500円玉が複数存在していた時もありますしね。

なので、貯金箱へと移した回数はせいぜい半分くらいかなー。1ヶ月に1~2回と言ったところでしょう。

記念硬貨の500円

ちなみに、500円玉のうち1つは記念硬貨でした。

特に集めてないので、今度精算します。無慈悲である。次は100円玉。

 

100円合計

500円玉と一緒に写していますが、100円玉の数は159枚-15,900円。500円玉との合計は48,400円です。

FFRKのガチャ換算で、通常のイベントの天井を突破しました。カードダスが159回回せるよ、やったね。

100円なくなった後

次は50円。ここからはウォーリーをさがせ!みたいな気持ちで淡々と見つけてはまとめて数えていきます。

50円合計

52枚ありました。合計2,600円です。

枚数がまさか500円より少ないとは思わなかった。まぁ、50円とか自販機から出てくることも少ないですしね。

それにしても、ガチャ1回回せるくらいの金額があることに驚きです。

50円無くなった後

次は10円。かなりの数が見受けられます。

50円玉が鳥取や島根だとすると、10円は東京って感じでしょうか。もう少し例えどないかならんか、自分。

10円合計

10円は231枚。半額(1,455ジェム)+常設ラッキーの初回(873ジェム)をギリギリ回せない額でした。

圧倒的枚数ですね。まぁ、一番手元にありそうな硬貨ですし、当然と言えば当然かもしれません。

数といえば今年の製造予定枚数が気になったので調べてみたところ、令和4年の硬貨の製造枚数は100円玉が3億5000万枚、次点で500円の3億2000万枚、次点で10円の1億5000万枚みたいです。とんでもない数や。

詳しくは財務省の貨幣の製造枚数をご覧ください。

ぎざじゅう

余談ですが、231枚中、ギザ10は1枚限りでした。

意外と少なくてびっくり。10円玉の数が増えてますしね、仕方ないか。

ちなみに一個前の画像の一番上にある、めちゃくちゃ元気に輝いている10円玉は平成31年物でした。令和前に生まれた元気な子やでぇ。

10円無くなった後

ようやく終わりが見えてきました。ここまで約45分ほど経過しています。自動精算機が欲しい。

5円合計

5円は53枚。合計265円です。初回単発2回、もしくはコンビニでカップラーメン買えるね。

53回もご縁を頂いたのに、変なことに使ったらバチが当たりそう。

5円無くなった後

さて、ラストスパートです。ささっと数えます。

1円合計

合計180枚。初回単発1回か、ジュース1本でお釣り出ます。

……なんか壁が出来上がってしまった。

合計金額

  • 500円……65枚=32,500円
     
  • 100円……159枚=15,900円
     
  • 50円……52枚=2,600円
     
  • 10円……231枚=2,310円
     
  • 5円……53枚=265円
     
  • 1円……180枚=180円
  • 合計=53,755円

 

でした。

正直、小銭の中でも10円以下が大半を占めてると思っていましたが、500円や100円玉も意外と入っててびっくり。

使うとなるとめちゃくちゃ手間かかるので、普通に銀行に預けようと思いましたが、枚数が多いので手数料が発生するんですよね……。窓口だと、50枚までは無料ですが501~1,000枚で1,000円くらいだったかな。

1円とか5円とかは自販機で使えませんし、小銭ばっか貯めても後で困ることに気付かされました。まぁ、細かい硬貨はのんびり端数で使っていきます。

じゃあ大きい硬貨はどうするかというと、ちまちま窓口に行くのも面倒なので

Switch

Switch購入

烈フェス2021スタンプ

フェスへの資金

二郎系

どれかにぶっぱしようと思います。

さぁ、選ぶならどっち!?

初公開日2022年2月23日

フォローはこちら